政府支給の布マスクをフィリピン・セブ島の子供達へ
(2020/05/23)

新型コロナウイルスへの対応の1つとして、全世帯に一律2枚の布マスクを配布することが決定し、続々と各家庭に届き始めています。この布マスクについて、小さい・紐が痛い・もうマスクは充分にある・・・などなど批判的な意見が多く聞かれます。
だからといってマスクを捨てるのはもったいない、そこで我々が使用されない方々よりマスクをお預かりし、我々も活動に賛同しているフィリピン・セブ島の恵まれない子供達を支援するNPO団体へ寄付したいと考えております。
ご賛同いただける方は未開封のマスクを下記住所までお送りください。
(2020年7月31日 一旦締め切りとさせていただきました。ご協力ありがとうございます。)
対象マスク:政府支給のマスク
※衛生面から未開封に限ります。
送付先:〒984-0063
宮城県仙台市若林区石名坂27−4
キョーワ・システム株式会社 マスク寄付係
郵送方法:普通郵便など(送料はご負担ください)
寄付先団体について
NPO法人セブンスピリット
セブンスピリットはフィリピンの子ども達が音楽とスポーツを通して学び、子どもらしく遊べるように活動する特定非営利活動法人です。
2021年2月1日
お待たせ致しました。昨年寄付いただきましたマスクについて、寄付先であるセブンスピリットより配布完了の報告が届きました。配布先についてはセブンスピリットの子どもたちはもちろん、地域の方々、
また、DSWDという社会福祉に特化した役所にもお渡しし、現地の報道にも取り上げていただきました。 ご寄付いただいた全国各地の皆様へ改めて感謝致します。誠にありがとうございました。
8月4日 寄付マスク セブ到着のご報告

寄付先であるNPO法人セブンスピリット様よりマスク到着の報告が届きました。現在、各家庭へ届けるため現地スタッフが仕分け・デリバリー作業を行っております。子供たちの笑顔が届きましたらまた報告をさせていただきます。
7月28日 受付終了のお知らせ
皆様のご協力、ご賛同、暖かいご支援の結果、おかげさまで政府支給マスクなど合計2万枚のご寄付を頂きました、誠にありがとうございます。ここでマスク寄付受付に関して、7月31日で一度締め切りとさせていただきます。
今週、先月お知らせいたしました第一便についてセブ到着の報を受けております、まだ配布にはいたっておりませんが詳細が判明次第お知らせさせていただきます。
6月24日 読売新聞記事掲載

この度、我々の活動が読売新聞に取材を受け6月24日朝刊に記事が掲載されました。
6月23日 マスク寄付について感謝致します

この度、フィリピン セブ島の子供達へマスクを送る活動について多くの方々や企業、団体から多くの寄付を頂きました。本来、直接お手紙などお礼申し上げるべきところですが、こちらにて感謝の意思を伝えせて頂きます。この度は誠にありがとうございます。
6月19日 第一便発送のご連絡

フィリピン・セブ島の子供達へのマスク寄付活動について、御協力・御賛同、誠にありがとうございます。本日まで弊社へ多くのマスクが届きました。
6月19日現在
政府支給マスク 3,674枚
その他 市販マスクなど 約7,000枚
こちらのマスクを第一便として現地へ発送手配を行いました事をご報告致します。コロナウイルス感染症の影響などもあり到着は1ヶ月かかる場合もあると連絡を受けています。子供達のもとへ届いた際は改めてご報告させていただきます。
6月15日 ご支援・ご協力ありがとうございます

今回の活動について、皆様のご支援・ご協力誠にありがとうございます。連日、日本全国からマスクの寄付、暖かいお声をいただいております。
政府支給マスク以外の寄付について多くお問い合わせを頂いております。未使用・未開封であれば市販マスク等も受け付けております。その他のハンドメイドマスクやそれ以外判断に困るものがある場合ですが、お手数ですが当社まで送付していただき、支援団体とともに協議し判断させていただきます。(消毒薬・薬用ジェルなど薬事法から寄付できないものもございます)
その際、申し訳ございませんが送料や返品などは対応いたしかねますのであらかじめご了承ください。
6月11日 河北新報記事掲載
6月8日 現在の状況について

募集開始から2週間が経過し、日本全国より続々とマスクの寄付をいただいております。皆様のご協力に感謝を申し上げます。
第一便を近日発送する予定ですが引き続き寄付をお待ちしております。募集期間について、多数お問い合わせをいただいておりますが、現在明確な募集期間は設けておりません。募集終了についてもホームページ上にてお知らせいたします。