第65回 現状維持バイアス 貴方は成長していますか?
Instagramも使っていないのに、今度はThreads?何者だ?
HDDだSSDだと言うけれど何者だ? 5Gって何者だ? SDGSって何者だ?
最近、TVや新聞で良く目にする新語です。
知らなくても命の危険がある訳でもありませんし、生活に絶対必要と言うものでもありません。
だから、積極的に知ろうとせず使おうともせず、現状維持の生活を続けてはいませんか?
現状維持=人材価値の減少
現在の100万円も3年後同じ100万円なのですが、実際はインフレ・その他の影響で
100万円の価値は無くなっているのです。
だから私にお金を預けて投資しませんか? と言う話ではありませんのでご安心を!!
今日の自分と来年の自分が同じだった場合、「成長していない」のではなく、時間が経っているのに同じということは「価値が減少している」のです。
自分では現状維持と思っていても、世の中は刻々と変化している。
現状維持を求めていると、結果として時代に取り残され、毎日の仕事をこなすだけでは相対的に退化しているのです。(退化を実感出来ないのが問題なのです。)
だからこそ、毎日少しずつでも、自分の価値を高める意識を持つ必要があるのです。
最近流行りのChat GPT! 貴方はトライして見ましたか?
老兵は死なずにただ消え去るのみではダメです。老兵も世の中の進歩に必死に付いて行かなければならないのです。 さもないと世の中に取り残されてしまいますよ。
良い例としては、最近 いろいろな場面でスマホでの決済や手続きが増えています。
つい面倒だとアナログに頼っていては、世の中に取り残されていると言う危機感を持たなくてはなりません。
日本人男性平均寿命86歳。 難しいけれどまだまだ私達は成長し続けなければならないのです。
私達は、新しいものをなかなか受け付けない【現状維持の法則】に縛られているそうです。
私の最大の特長である『三日坊主』 これも現状維持の法則の影響だそうです。
「よし、ダイエット明日から頑張ろう!」「今日から私は変わるんだ!」「毎日1万歩歩くぞ!」
と決意を固めても、3日後にはその決意すら忘れてしまっている私なのです。
松下幸之助 氏の言葉に、 「現状維持は後退の始まり」 という言葉があります。
「人間、ともすると変わることにおそれをもち、変えることに不安を抱く。 しかし、すべてのものが刻々と変化する今日、現状に安ずることは、即、後退につながる。 今日より明日、明日より明後日と、新たな改善を心がけよう。と唱えておられます。
すなわち、個人もビジネスでも現状維持ではダメなのです。世の中は常に進歩しているのですから、現状維持では相対的に世の動きに遅れてしまうのです。
これは危機感の不足から来る怠慢と自覚しようではありませんか?
スポーツだって、ある程度上手になったからといって、より上達するための練習を怠り始めた瞬間に成長は止まってしまいます。
現状維持という甘い誘惑を打ち切るためのウラには「前向きな継続」があります。
これに比べると「現状維持」という選択をするのは、楽なことかもしれません。
時に「前向きな継続」が難しくなることがあるでしょう。
そんな時は、成長や改善を止める「現状維持」ではなく、危機感を感じながらの「現状維持」をするようにしましょう。
前者は楽観的なものに対して、後者は危機感を感じているので、「このままではいけない」を放っておかない姿勢があるのです。
チリも積もれば山となるので、この差は非常に大きいと言えるでしょう。
あなたを取り巻く環境、そして、人生がより良い方向へ進むように、「現状維持は後退の始まり」という言葉を意識しながら成長しようではありませんか?